おじぎそう観察日記7月-2     


娘とそだてているオジギソウのかんさつにっきの7月こうはんのきろくです。

7月16日
もう、どの葉(は)が増えてるのかわからなくなりました。



7月18日
みごとなものです。だんだん器がちいさく見えてきました。


さてさて、うまくおじぎするかな?




7月20日
ひとかたまりの葉の数がいつのまにかふえています。



7月23日
しゃしんを写すときにゆらしてしまったので、葉がおじぎしてしまいました。




7月24日
大きくなって、ちょっとさわっただけでゆれるもので葉がひらいた状態のしゃしんがなかなか写せません。



7月25日
この角度からだと葉の分布がわかりますね。


またまた、オジギさせてみています。ふしぎでおもしろいようですね。



7月26日
そろそろ、うえかえどきみたいですね。


おじぎそう観察日記その後へ